先週はJR内房線・姉ヶ崎駅で初下車。
夕刻でしたので帰宅を急ぐサラリーマンや学生で駅構内は意外な混雑。
改札を出ると左右に東口と西口、まさに蜘蛛の子散らすように拡散していきました。
そして駅の西側、民家を挟んだ先は工場地帯が広がっているようです。
この日はその駅近くのお店で会食。
駅でセッティングをしてくれた同行者と合流しお店に向かいます。
すると、すでにクリスマスモード?
イルミネーションがひときわ目立つお店、
寿司、うなぎの看板が上がるお店が「大衆割烹 会津」さんでした。(↑)
座敷席でまずは「イワシの刺身」「鯵なめろう」をアテに生ビール。
イワシも鯵も久し振りの生食、いやぁ~実にさっぱりしていて美味。
東京ではあまり食指が動かない青魚ですが、千葉だと何の根拠も無い安心感。
魚本来の甘みと旨味、ビールが進みます。
生ビールを2杯飲んだのちは白ワイン。
仕事の話をしながらの会食ですが箸が止まりません、、、
出汁巻き玉子を頬張りつつ白ワイン、ちょっとペースが速いかな?
追加オーダーのししゃも、イカ焼きも自然な風味で美味。
そして締めにはお店の看板メニューでもある『う』。
肝吸い、茶碗蒸し、香の物も付いた本気モード、きれいに完食でした。
ご馳走様でした~♪
お店の場所:千葉県市原市姉崎688-4