さて先日の高知出張、

1泊2日滞在時間23時間の短い出張ですから、到着次第トップギアです。

仕事が終わり駅前のホテル「JRクレメントイン高知」にチェックイン、

ホテルの部屋で資料整理を済ませたら、少し歩いて待ち合わせのお店へ。

 

伺ったのは「鮨 すごろく」さん。

高知在勤時に何度かお伺いしたことがありますが、

いつも大人数でしたので奥の座敷席。

今回はカウンターを見通せる小上がり席で、まずは生ビールを1杯だけ。

こじゃんとウマ~い!

筍の煮物のお通しであっという間に飲み上げてしまいました。

 

  

 

そして早くも高知の地酒タイムに突入!

美丈夫、南、桂月、ん~、、、あと何を飲んだんだろう。記憶曖昧。

アテは刺し盛。カツオの塩たたき様がドーンと中央に鎮座しておられました~

ニンニクスライスとわさびを乗せてひと口で、、、

ん~~!!!なんと美味しい~悶絶のうまさ。

ナガレコ煮貝イカゲソともろきゅう。どれもこれもお酒が進んで進んで困ります。

 

  

 

ここで寿司タイム、、

まずは握り5貫。ウニ。アナゴ、イカ、大トロ、真鯛。

日本酒を飲みながらでも普通に美味しく頂けるサイズ感、上品な握り。

寿司の流れが止められず、

このお店の名物料理ぬっくい玉子のお寿司」と10数年ぶりにご対面~!

いやぁ~独創的過ぎて「すごろく」さん以外で見たことがありません。

温かくほのかに甘い玉子焼きの中には寿司飯がぎっちり。

トッピングは6種類ある具材の中から今回は「鰻、カニ、ホタテ天

やっぱが一番ウマい!(もちろん一番高い。。。笑)

 

 

寿司を頂いても日本酒が止まりませんが、お店に入ってすでに2時間超。

夜のお町にもそろそろ明かりが灯る時間帯、河岸を変えて飲みましょう。

ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:高知市はりまや町2丁目4-11