先月末から1週間の夏休みを頂き、3年ぶりのハワイへ行ってきました。

3年前のハワイはコロナ蔓延直前の微妙な時期、

常にマスク着用での行動でしたが、今回は全くのマスクレス、ストレスフリー!

美味しい料理と美味しいお酒、会社からの連絡だけを気にしつつ、

のんびりとした常夏の時間を過ごさせて頂きました。

 

ちなみに今回のハワイはJAL HP・海外ダイナミックパッケージでの手配。

最近の海外渡航は航空券と宿泊先だけを手配して行くことが多いです。

そんなハワイ旅の備忘録

 

  

 

出発は7/30(日)夜。

成田空港ではスーツケースを預け、旅には欠かせないグローバルWi-Fiを借り、

出国手続き後、搭乗時刻までとりあえずJALサクララウンジ・ダイニングへ。

搭乗ゲート直近で搭乗機B767が目の前、出発準備の作業を眺めながら、

まずは「和御膳」のおかずをアテに生ビールで日本脱出を祝います。

そして白ワイン、締めにはJAL特製オリジナルビーフカレー

食後はワンフロア下のドリンクエリアで再び白ワインをちびちび。。。

JALステイタスは格落ちしましたが国際線サクララウンジではまだまだ利用価値大

 

  

 

この日の搭乗機、事前の空席状況確認では後方に余裕があったけれど、

乗ってみるとほぼ満席。

専門学校の研修旅行のような団体が隙間を全て埋めていました。

そんな状況下でしたが、とりあえず窓側席を確保。寝る準備OKで無事離陸。

安定飛行に移るとウエルカムドリンクのあと、すぐに機内食タイム。

もちろん再びの白ワイン×2も一緒に。

また食える(笑)

ちなみに機内食1食目は「鶏の赤ワイン煮込み風カレーライス」、、、

またカレー(笑)

 

  

 

食事後、機内の照明が落とされて睡眠タイム

食べて飲んで寝たおかげでよく眠れました。

途中、窓のブラインドを開けてみると東の空が白み始めています。

旅してる!」って気分。

やがて照明が点灯し機内食2食目

事前に配布されたフルーツジュースと菓子パンの簡易食を頂くと、

着陸に向け高度を下げ始めました。

 

 やがてオアフ島の島影が徐々に近づいてきて、

ディズニー系のホテル、アウラニ・ディズニーバケーションが眼下に。

 

  

 

さらに高度を下げると真珠湾(↑)、そしてソフトランディング。

約7時間のフライトで3年ぶりのオアフ島到着。

誘導路から駐機場へ向かう途中、ANAのA380型機のホヌ2号機が駐機中。

やっぱり2階建て機材はデカい!

この日から4泊のホノルル滞在、楽しませていただきます♪