昨日、中国・近畿・東海地方に梅雨明け宣言が出ました。

が、

九州・四国、そして今日も朝から曇り空の関東では梅雨明けはもう少し先のよう。

 

そんな中、先週末は猛暑の東京を抜け出して、爽やかな風が吹く故郷・函館へ帰省

ちょうどこの時期、函館ではお盆ですので、両親の眠るお寺にお参りしてきました。

この7月のお盆は、住んでいた時から当たり前のように受け止めていたので、

函館を離れてから「お盆は8月」と言われても、なんで?って感じ。

その感覚は自分の中では昔も今もあまり変わっていないです。

 

  

 

当日は始発電車で最寄駅を出て羽田空港へ。

定刻に出発した朝1便、羽田を出ると一路、函館へ。

雲の切れ間からは眼下に鳥海山岩木山

高度を下げはじめると津軽半島をまっすぐに北上する北海道新幹線の高架

やがて函館空港に着陸。

機窓からは黄色い花の咲く函館空港、遠くには函館山

そして空港を一歩出ると、湿度の低い乾いた風が実に心地良い・・・

 

  

 

お寺参りと所用を済ませた午後1時。

せっかくの函館、

創業150年の歴史を持つ古き良き老舗洋食屋「函館 五島軒」さんでランチ。

お店に着くとすでに満席でしたが待合室で待つ事約10分で席へ案内されました。

オーダーは、

 

『明治の洋食&カレーセット』@3,300込

 

  

 

明治の洋食がどんなものかは知りませんが、なんとなくそれっぽい洋食と、

二択(明治のポークカレー、ビーフカレー)のカレーはポークを選択。

待つ事10分ほどでやってきました、テーブルいっぱいの料理の数々・・・(↑)

どれから箸をつけようか、迷ってしまいます。

ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケ、、、

しかもビールのアテのようなピーナツまで・・・

いやいや、車の運転がありますのでビールは夜まで我慢、我慢

デザートまでしっかり完食、ご馳走様でした~♪

 

  

 

食後はせっかく元町まで来たので、車で函館山へ。

住んでいたころには滅多に登る機会が無かった函館山、

地元を離れてからのほうが望郷の念とともに登るようになりました。

さらに元町界隈を徘徊して、この日のホテルにチェックイン。

 

  

 

お店の場所:函館市末広町4-5