朝は雨の中、傘をさして家を出たのに、

池袋での朝マック・タイムにはすでに雨は上がっていて、

東武電車で川越に着くころには晴れ間が出ていました。

結局、天候急回復の中、日中もずっと傘を持ったまま移動、

しかも最高気温33℃、雨雲なんてどこを見ても見つからない晴天・・・

それにしても朝マック「ソーセージマフィン・コンビ」@240、

マフィンがどんどん小さくなっている気がします・・・笑

 

  

 

そんな今日は朝イチに埼玉での仕事を終えた後、

関東におけるローカル線の代表格「JR八高線」に初乗車。

電化されていない高麗川駅から2両編成ディーゼル車で単線の八高線を北上。

ガラガラとうるさい、いわゆる汽車、でも電車とは一線を画する旅情感

窓側のおひとり様席でついつい遠い目の自分・・・

マップアプリを見ると、周りはゴルフ場ばかり。

 

  

 

そして乗った車両の終点・小川町駅ではJR八高線から東武線に乗り換え。

ホーム移動し東武線ホームへ行くと、

何やら「旧国鉄カラー」に似たカラーリングの車両、、、(↑)

これも東武電車、、、池袋では見ないカラー。

 

  

 

4両編成の東武電車(こちらは電車)でさらに寄居町まで北上、

到着するとちょうどランチタイム

取り急ぎ「寄居駅 ランチ」で検索しながら改札を抜けて駅前へ。

コンコースのガラス越し、遠くには山並みがうねっています。

遠くまで来たなぁ~。。。って感じ。