今週後半は2年ぶりの大分出張。
梅雨空の下、普段より1時間ほど遅くに家を出て羽田空港へ向かいましたが、
それでも出発時刻の2時間も前に到着。
サクララウンジで新聞に目を通しつつ、
コンビニで買った「てりやきバーガー」とトマトジュースの朝食。
新聞をナナメ読みした後は読書タイム、、、朝からのんびりといい時間です。
到着便遅れと連絡バスの段取りが悪く、結局30分遅れで羽田を出発したB737型機。
機内では読書と惰眠、、、そのまま30分遅れで雨の大分空港到着。
空港からはレンタカー移動ですが、先様との約束の時刻には着きそうもなく、
飛行機遅れを理由に、遅れる旨の連絡をすると快く了解して頂けたので、
午後2時のランチタイムを取らせて頂きました。
お伺いしたのは大分県津久見市にある「浜茶屋」さん。
コロナ禍の最初のころ以来、約2年ぶり、、、となれば、ご当地グルメの、
『まぐろヒューガ丼』@1,100込(↓)
それにしてもヒューガ丼、2年前と比較しても随分値上がりしましたね~
なんだか来るたびに値段が上がっていくような。。。
このヒューガ丼はいわゆる漁師飯、船上で火を使わずに食べられる漬け丼ですが、
まぁ、本当に想像以上の美味しさです!
マグロのぶつ切りを醤油ダレと溶き玉子で漬けにしてご飯に載せ、
ネギ、ゴマ、大葉を散らした逸品で、持って帰りたい、オカワリしたい味。
「味変」用に出汁が付いてきましたので、最後に少しだけ茶漬け風にしましたが、
かけないほうが間違いなくウマいね。。。笑
ご馳走様でした~♪
ランチ後は再び雨の中車を走らせて先様訪問。
業務終了後は大分市内に戻りホテルにチェックイン、そして会食です。
お店の場所:大分県津久見市千怒新6029-1