先日の那須連山登山、下山後は那須にある秘湯・北温泉へ。

駐車場に車を止め400mの下り坂の先に、江戸・明治・昭和と時代とともに増築、

歴史を重ねた秘湯の一軒宿「北温泉」がありました。

映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなった秘湯、汗を流し再び東北道を北へ。

 

  

 

到着したのは福島県二本松市の岳温泉「あだたらふれあいセンター」

名前の雰囲気的に公共の宿かなぁ~と思っていたら、「葉たばこ財団」の運営、

どうりで禁煙室が無かったような気がしますし、部屋に灰皿が2個も。笑

この日は洋室ツインのシングルユース、2食付@11,700。

 

  

 

到着が少し遅かったので部屋に荷物を置いてすぐに夕食の時間。

週末で混んでいるかと思えば、ほんの数組の宿泊者のようでした。

夕食はロビー脇のレストランでスタンダードな<梅コース>(↑)、

瓶ビールを頂きつつ、前菜、刺身、煮物・・・十分すぎる料理。

締めには温かいご飯お吸い物メロンも頂きました。

お腹いっぱい、ご馳走様でした~♪

 

  

 

食後は本日ふたつ目の温泉を楽しみます。

「単純酸性温泉」の岳温泉、乳白色の湯がなんとも心地よかったです。

しかも温泉までひとり占め、、、まったくもって贅沢な気分

温泉を出たあとは翌日の登山準備をして、ベッドに横になった瞬間寝落ち。

 

  

 

午前5時半、窓の外は曇り空でしかも風が強そう。

木の枝が大きく揺れています。

再び朝から温泉、、、昨日痛みがあった左膝もすっかり痛みが解消。

温泉効果です。

 

そしてたっぷり野菜で健康的な朝食を頂きました。

朝から頂く牛乳、美味しかったなぁ~

 

 

食後は安達太良山登山に向け早々に出発。

食事も温泉もとってもイイ癒しの宿、機会があれば是非また。

ありがとうございました♪

 

宿の場所:福島県二本松市岳温泉2丁目66-2