一昨日から続く季節外れの暑さの三段攻撃、

今日の都心の最高気温は32.2℃でしたが、こんな日に限って関東内陸へ外出。

指定席ほぼ完売状態の上越新幹線で昼前に着いた群馬県高崎市、

新幹線を下りると首筋をなめる生温かい風。

思わず身震いするほどの気色悪さ、、、そんな高崎の最高気温は33.6℃

ちょっともうすでに逃げ場がないんですけど?

その一方で沖縄・奄美は梅雨入り。

関東も明日以降は暑さ一服、天候も気温も下り坂のようで、ひとまずヤレヤレ。

 

  

 

そんな暑かった高崎から帰宅、、、と思ったらスマホに着信アリ。

ですよね~暑いよね~気持ち、わかるわかる。

と言うことで、くら寿司集合で寿司をアテに生ビール大会。

暑い一日の締めには白ワインではなく、やっぱ生ビールです。

 

  

 

サイドメニューの「伝説の鶏唐揚げ」と生ビールでスタート。

炙りうなぎ」もシャリを残してアテに。

(もちろん、最後にはシャリも完食)

それにしても久し振りに来てみたら、以前は多かった青魚がメニューから激減。

「いわし」「さんま」「あじ」、、、全く無し。

唯一の青魚は「しめ鯖」と言う状況、これも歴史的不漁の影響?

「数の子」「イクラ」も姿を消していて、

あったのは以前は見向きもしなかったイクラと言う名の「鱒子」でしょうか、

見た目は小振りのイクラっぽくても、やっぱり味は違うよね。

紅鮭いくらにぎり」?、、、なんだか、ちょっと悲しくなった

 

  

 

結局、1時間飲んで食べて、生ビール5杯

締めに熱いお茶と「納豆軍艦」、ご馳走様でした~♪

 

  

 

お店の場所:江戸川区南小岩7-24-20 FIRSTA koiwa3F