夜半から降り出した雨、
梅雨の走りのようなシトシト雨がこの時刻になっても降り続いています。
予定ではこの時間帯は中央本線を西へ向かっているはずでしたが、
今日と明日は全国的に雨。
山梨県で今夜開催予定の78kmウォーキングイベントに出る予定でしたが、
開催地の天気も雨、予報も雨。
雨で体調を崩しては仕事に影響が出ますので、残念ですが「不参加」を決めました。
手元にはゼッケン、ビブス、ICタグもあり、支払った参加費も返ってきませんが
こればかりは仕方ありません。
そんなわけで、予定がぽっかり空いてしまった週末です。
雨と言えば、
先月半ばに伺った仙台での会食は「晴れの日(稲荷小路店)」と言うお店、
石巻産の「生牡蠣」や、「牛タン」をあてに地酒を堪能させて頂いた上に、
会席の後半では「桜エビと新玉ネギのかき揚げ」と言う直球ど真ん中。
締めには「ホッキ飯」、、、デザートは「ずんだ白玉」笑
オール仙台に全く無抵抗のまま完敗、、、素晴らしい料理に感謝でしたが、
翌日はお約束の「雨」、、、まぁ、こんなもの。
ちなみにこの出張の際に宿泊した某ビジネスホテル、
チェックイン時に頂いたポケットティッシュに「営業再開」と記載。
聞けばコロナの無症状・軽症患者用の宿泊療養施設として、
一棟丸ごと貸し出されていたとの事。
ビジネスホテルの機能性が意外な形で生かされた好事例、そう思います。
翌日の仙台は雨。
ホテルでしっかり朝食を頂いたのち、傘をさして仙台駅へ。
帰りは仙台始発の東北新幹線「やまびこ」号、
仙台駅からの同じ車両に乗って来た乗客はわずか数名、、、マジで?
お店の場所:仙台市青葉区一番町4丁目3-5 都ビル 2F