ソウル2日目午後、

東大門の雑踏をあとに向かったのは韓国の知人から「是非行ってみて!」

と、言われた仁寺洞~益善洞

特にソウルの下町っぽい雰囲気のある益善洞韓屋村は、

迷路のような石畳の小路の両側には地区100年以上韓屋と呼ばれる古い民家が集中、

これをリノベーションした雑貨屋さんやカフェがたくさんあります。

外国人観光客も少なく、地元ソウルっ子のエリアって感じでした。

 

時間も夕方になって来たので、もう大丈夫かな?

と思い地下鉄駅直結のホテルへ戻り窓の外を見ると、

大通りの片側4車線を埋め尽くすデモ隊(↑)。

大音声で何かを叫び(意味不明)、市庁広部へ向かって行進しています。

反対側車線には黄色いビブスを身に着けた警察官の壁。

交差点方向を見るとまだまだデモ隊は続いて来ます。

この日の報道によるとデモ隊は5万人

労働当組合系の集会に、

尹大統領の「対日屈辱外交糾弾」を叫ぶ野党勢力が合流したことで

大規模集会になったとのこと。

 

  

 

そして夕刻、

このデモ隊がこの周辺で食事とかになったら、こりゃ大変だ!と思い、

少し早めに再び明洞で晩ご飯、、、この日は「タッカルビ」。

適当にタッカルビを提供するお店に入ったら、この夜最初のお客。

早速。CASSビール韓国風おでん、、、このおでん、練り物ばかり。

そうでした、思い出しました。

以前、韓国でゴルフの際に食べたおでんもこんな感じだったことを・・・

まだまだ理解不足。

 

  

 

やがて目の前の鍋では美味しそうな「チーズタッカルビ」が完成。

糸を引くチーズまみれのタッカルビ、程よい辛さがクセになる感じ。

韓国焼酎を追加、韓国風にビールで割っていただきます。

あ~おでんが大量に余ってしまった

 

  

 

食事の後は再び夜の明洞の雑踏へ。

 

 

ホテルに戻る頃には小腹が減って来たのでコンビニ経由。

買ったのは「スパムエッグマヨ・キンパ」笑

いかにもコンビニっぽい中身ですが、これさえ本当に美味しい。

前夜買い置きのビールで、まったりと頂きました。