ソウル2日目の朝、

昨夜の部屋飲みが過ぎてクリアじゃない頭。

カーテンを開けると青空、ホテル前の大通りには警察車両が多数駐車中。

そして身支度を整えたら明洞で散歩がてら朝食タイム。

ホテルを出るとキーンと冷えた空気がなんとも言えず気持ちがいい。

路地へ入り、別名”麻薬キンパ”とも言われるキンパのお店「浪漫食堂」さんへ。

1階は満席でしたが2階へ通されるとまだお客さんが入っていませんでした。

ここでのオーダーは当然キンパ、そして餃子スープ

セルフの冷水とキムチを食べつつ待つこと20分、来ました~(↑)

早速、キンパを・・・おっと、これはキンパの概念崩壊、めちゃ美味い!

中はプルコギ?断面の半分が肉!朝からヘビーだなぁ~と思いつつ完食。

日本円で600円ほどで頂ける、絶品朝飯でした。

 

  

 

店を出て一度ホテルに戻りましたが、通りにはさらに増えた警察車両

どうやらソウル市庁広場を中心に『対日外交糾弾集会』が開催されるとのこと。

今日はソウル市中心部にはいないほうが安全かも・・・

と言うことで、この日は市東部の聖水洞~ソウルの森エリアで過ごすことに。

ソウルの森については特段のコメントもありませんが、

隣接するエリアはリノベーション進行中でなかなか興味深い!

あちらこちらを徘徊して、カフェで休憩、そんな休日。

 

  

 

午後は東大門に移動、ランチにしようかと思いましたが、

相変わらずの圧倒される雑踏に、躊躇。やっぱこりゃ無理だ。。。

 

  

 

市場の中の店舗、物量も圧倒的ですがとにかくいろんな熱量が半端ない。

客も店側も必死の形相で、一触即発のようなやり取りが随所で。

(↓)この店舗、店主が商品に埋もれているけど、大丈夫?笑