天気予報通り、暖かかった週末の明けた今週は、、、サブい。

週末が暖かだっただけに余計に寒さが骨身に染みます。

 

そんな週末に行った「梅まつり」真っ最中の亀戸天神

境内に漂うほのかな梅の香りを楽しんだあとは、お腹も空いてきたのでランチ。

一昨年にお邪魔した鰻屋さん、まだやっているかな?

参道を出て西に向かい橋を渡った先、遠目に看板が見えます。

お店の前まで行くと前回と同じような黒板が歩道に出ていました。

しかも今どき、お値段そのまま!!

 

お伺いしたのは創業明治35年、「うなぎ蒲焼 三由」さん。

午後1時、お店に入るとボックス席、小上がりにそれぞれお客様。

おひとり様の自分は前回同様、自らすすんでカウンター席へ。

そしてオーダーしたのは、

 

『うな重(A)』@1,300込(↑)

 

  

 

ここんところありとあらゆるものが値上げしている中、

一昨年と比べてもお値段据え置き、、、これはあり難い!!

本当はビンビールも飲みたかったけれど、ドリンクメニューが無くて、

聞いて「ありません!」と言われると恥ずかしさ倍増なので聞けず仕舞い。

結局、5分ほどでやって来た「うな重」と言う名の「うな丼」を、

感謝の気持ちいっぱいで頂きました。

超小振りな『う』ですが、

このお値段で赤だし、漬物、デザート付きは他店では無いと思います。

しかもこの漬物、本当に美味しい。

 

 

米粒ひとつ残さずしっかり完食、ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:墨田区太平4-6-12