最高気温7.7℃、冷たい雨が降ったり止んだりの一日となった今日の東京、
今季一番の冷え込みだったそう。
明日も気温はあまり上がらない予報です。
そして両国国技館では大相撲一月場所(初場所)が開催中。
本日9日目を終えましたが、今場所も横綱・照ノ富士は欠場、
1大関・4関脇に途中休場者はいても全勝力士は不在、
1敗は貴景勝ただひとり、、、2敗に2力士。
何だか盛り上がらない混戦のまま後半戦に突入したって感じ。
そんな初場所、
2日目を今週月曜日に半年振りのマス席で観戦してきました。
前回と同じ「案内所」経由で購入の4人マス席、
定価は値上がりしていて@15,000(↑)、
4人マス席升でしたのでこれだけで@60,000、
このマス席を今回も3人で観戦、
いつも思いますがこれでも窮屈なので本来2人用でしょうね~
この日は十両の後半の取組からじっくりとマス席で飲みつつの観戦。
おつまみは国技館やきとり、崎陽軒のシウマイ、甘栗、さきいか、、、
そして缶ビール、ハイボール、サワー。
さらにお弁当まで。
取組は正直言ってそれほど盛り上がりもせず淡々と進行、
そして結びの一番では翔猿が大関・貴景勝に土を付けました。
この一番がこの日の取組では一番盛り上がったかな?
小柄な力士が体格で上回る力士を倒すのは何とも爽快。
すっかり楽しませて頂きました、ありがとうございました~♪