再開発工事が本格化したJR小岩駅周辺、
北口では蔵前橋通りまでつながる巨大ブロックのエリアで解体工事、
南口ではすでに竣工したタワーマンションの横で次のマンション建設工事。
さらに南口商店街も再開発されるとか。
そんな小岩を夕刻に散策しつつ、駅南口から伸びるフラワーロードの途中にある、
年に数回程度お伺いするいなり寿しの名店「丸八商店」さん。
せっかく近くまで来たので、、、お店周辺はすでに新年を迎える準備万端。
そしてお店の看板には今も昔も「味のいなり 丸八」♪
ショーケースの中を見るとまだありました、いなり寿し。
夕刻遅いと売切れって事も多いのですが今日は大丈夫。
いつもは10個お願いしていますが、今日は8個。
税込@75ですので×8=600円込
このボリュームでこのお値段、圧倒的コスパの良さだと思います。
レジ袋は有料でしたが、ちゃんとエコバッグ持ち歩いています。
家に帰ってみると、いつもと違う外装。
お店の名前の入った包装紙、やめたのかな?
中の経木風の包み紙は以前と同じで安心、安心。
もちろん、いなり寿司に添えられた紅生姜も以前のまま。
早速、今夜のご飯に。
ひと口頬張れば醤油風味の甘いダシがジュワっと口いっぱいに広がって美味。
前回アップした際にも書きましたが、
これぞ、小学校低学年の頃、運動会にお袋が作ってくれたいなりの味。
少し潤んだ眼で頂きました。
ご馳走様でした~♪
お店の場所:東京都江戸川区南小岩7-17-6