今年もあと2日、

今朝は早くから近所で餅つきの音と歓声が響く中、大掃除。

と言うのも、今日は年内の最終ゴミ収集日

収集車が来る前に掃除を、、、と思い掃除を始めた途端に、

予想よりも早く収集車がやって来ました。

とにかく目の前にあるゴミ袋を出すのが精一杯で、

気付けば出せなかったゴミ、掃除で出たゴミ、ともに越年です。

 

さて、そんな年の瀬ですが、今月は今年2回目の沖縄へ。

前回はゴルフ三昧でしたが今回はゴルフの予定は無く、単純に寒さ逃れ。

 

  

 

出発の土曜日、早朝に羽田空港へ向かう電車は大混雑、

保安検査場も長蛇の列、、、コロナなんて誰も気にしていない雰囲気。

そんな中、この日のフライトは初めて乗る国内線ファーストクラス

専用検査場で待ち時間無しで搭乗手続きを済ませ、

ラウンジでまずは腹ごしらえにポタージュスープ玉子サンド

窓の外には搭乗予定のA350機が出発準備中・・・

 

 

出発準備に時間を要したとかで出発が遅れましたが、気付けば雲の上。

最前列のファーストクラスのシートで、朝食を頂きます。

この日はシャンパンと一緒に、メイン「からす鰈柚庵焼き味噌餡掛け」、

小鉢は「肉じゃが」と「豚野菜炒め」、「メロン」。

シャンパンで程よく酔い、お腹も満たされて寝ている間に、

あっという間に那覇空港へ降下を開始。

尾翼からの映像、天気はイマイチですがコバルトブルーの海、綺麗(↑)

 

  

 

空港ではレンタカーをピックアップしましたが、

とにかく観光客でレンタカーが足りないくらいになっていて、

安いレンタカーは全く予約が取れず、今回はレクサスNX(笑)

レンタカー手続きに時間がかかり、時計を見るともうランチタイム。

沖縄ですから、まずは沖縄そばでも食べに行きましょう~

って事で向かったのは那覇空港から30分ほどの「南部そば」さん。

シーサーに迎えられましたが満席で、すでに10名ほどが待ち。

行儀よく並んで順番を待ちます。

20分ほどで名前を呼ばれてテーブル席へ。

ソーキそば、テビチそば、、、悩んだ末、安心感を重視して、

 

「三枚肉そば(中)」+「じゅうしー」=@800込

 

 

鰹ダシのスープ自家製手もみちぢれ生麺が絡んで実に美味。

三枚肉も蒲鉾もウマ過ぎて、これを食べて一気に沖縄モード。

天気はイマイチでも、暖かくて東京とは雲泥の差。

きれいに完食、ご馳走様でした~♪

このあとは行った事の無い沖縄の世界遺産に行ってみます。

 

お店の場所: 沖縄県糸満市潮崎町3丁目2-2