急な寒さに慌ててコートを引っ張り出した一週間も明日が週末。
昨日、今日は幾分暖かさも戻って穏やかな晴天が広がった東京。
12月になって年末挨拶回りやら、3年振りにほぼほぼ解禁になった感の忘年会やら、
少しずつ毎年恒例だった年末バタバタが戻って来た感じがします。
そんな中、昨日はかつてとあるプロジェクトに関わった仲間が、
東京の”酒都”立石に集合。
もちろん所属する会社も現在の立場もすっかり変わってしまったけれど、
苦楽を共にした仲間ってのは何年経っても、
たとえそのプロジェクトが終焉の時を迎えようとも、
昨日の事のように気持ちも通いあって本当に居心地がイイものです。
立石駅周辺は再開発と京成電鉄の立石駅高架化工事の真っ最中で、
ずいぶんと風景が変わっていましたが、「呑んべ横丁」の看板だけは健在!
集合したのはいつもの立石駅通りアーケードの「目利きの銀次 京成立石店」さん。
ここはランチタイムからの通し営業なので、
早めに開催、早めに撤収するには最高の立地と営業時間。
偶然にも店の前で全員集合となって入店。
いつもの隅っこのテーブル席に陣取って2時間1本勝負の飲み放題でスタート。
先ずは矢継ぎ早に生ビール、1名はハイボールに切り替えて孤軍奮闘。
あてはスピードメニューから「枝豆」、
さらに「玉子焼き」「磯辺揚げ」「フライドポテト」「タコから」。
意外にジャンク好きなメンバー。
1時間経っても生ビールのペースが落ちません、、、
さらに「刺身徳盛り」も頂いて完食。
程良く酔って、次回日程を酔った頭で考えて、結論が出ないままに解散。
まぁ、酔っ払いの飲みなんてこんなもの。
ご馳走様でした~♪
お店の場所:葛飾区立石1-19-7 大柳立石ビル