弾丸日帰り宮崎旅もいよいよ最終章、
夕刻になり、青島から宮崎市内を経由し再び宮崎ブーゲンビリア空港へ。
JR宮崎駅からは普通座席に乗車券で乗れる「特急ひゅうが」で向かいます。
駅のホームには特急車両、私鉄でもないのに宮崎空港間まで優雅に特急列車の旅です。
定刻に宮崎駅を出て、スムーズな加速、抜群の乗り心地、
わずか3駅10数分の電車旅ですが、
先程乗ったディーゼル車両とは雲泥の差、、、ありがたきご配慮に感謝~♪
宮崎空港へ到着、フライトに変更の無い事を確認して、
まずは「マンゴーソフト」笑
いやいや、朝、宮崎空港に着いた瞬間から食べたい、食べたいと思い、
ここまで我慢しましたので、ここで解禁。
空港ターミナル1Fで買って展望デッキへ。宮崎の空気の下で頂きました。
濃厚マンゴーソフト、「てげ、うめっちゃが!」
それにしても宮崎空港、
小型機の多頻度運航なのでしょうか、離着陸が意外に多くて驚きでした。
福岡、伊丹、羽田、ひっきりなしに飛んでいます。
羽田行最終便は19:00発、まだ時間はありますので、
名残惜しい宮崎に敬意を表し、レストランフロアーへ。
お伺いしたのは「おもてなし 夢かぐら」さん。
滑走路が見える窓側のテーブル席へ案内されましたが、
その奥ではゴルフ帰りと思しき男8人組、飲んで大声で品の無い話をしていて、
あ~うるさい、うるさい、いい大人が恥ずかしい。。。
自分も気を付けなければ・・・苦笑
で、オーダーは、宮崎へ来たならやはり『チキン南蛮定食』@1,320込
これを食べずして帰る訳にはいきません。
他にも目移りするメニューが沢山ありましたが、胃袋の許容量不足。
とか言いつつ、生ビールと「イモ天」もオーダー。
飛行機の離発着をぼんやり眺めつつ、頂くチキン南蛮、
口の周りにベッタリとタルタルソースを付けつつ、美味しく頂きました。
結局、生ビールを抑え気味に3杯。
ご馳走様でした~♪
帰りの飛行機も定刻通りの運航、
午後9時前には無事、羽田空港へ帰着。
弾丸日帰りでも十分楽しめた宮崎、また行きたいです。