12月上旬の寒さに見舞われた東京、

出勤途中でコートを着ている紳士を見て「うわっ、もうコート!」と思った直後に、

今度はノースフェイスのダウンを着ている若者。

みんな反応が早い!

確かに今日のこの寒さは異常値かも知れないけれど、

もう少しだけ夏の余韻に浸らせて欲しいってのが本音。。。

しかも朝から冷たい雨、幸いにも地下道直結ルートで出勤や都内徘徊していたので、

一度も傘を使う事無く都内移動できましたが。。。

 

  

 

そんな日の夕刻、取引先の方と業務を兼ねてフライングで居酒屋打合せ

これも臨機応変(笑)

16時過ぎ、東京の酒都とも言われる京成立石駅界隈では高架化工事の真っ最中。

日々少しずつ変貌する駅周辺、下町らしさだけは残して欲しいと思います。

もちろん、この立石駅通り商店街アーケードも・・・

そして向かったのはアーケード内の「目利きの銀次 京成立石店」(↑)さん。

席へ着くと同時に早速タイムセール@290の生ビールで乾杯。

アテは枝豆、板わさ、玉子焼きのスピードメニュー。

それにしてもタイムサービルの生ビールって容量少なくない?

何だかすぐにジョッキの底が見えてしまって・・・オーダーが忙しかったです。

 

  

 

  

 

刺身、イカ焼き、シシャモ、エイヒレ

ほぼほぼ飲ンベェのアテで飲んで食べて気付けば2時間半が経過、

「今日はこの辺で・・・」

取引先の方と別れたあとはお店の隣の「松屋」さんの牛めしで締め。

これがウマい。

 

 

お店の場所:葛飾区立石1-19-7 大柳立石ビル