さて先週は台風11号が接近する中での福岡出張。

初日はホテルの部屋でTVを観つつ、ひとり宴を楽しみ、

そのままベットに倒れ込んで寝てしまっていました。

真夜中過ぎ、目が覚めて耳を澄ますと、

ゴーーーーッ、ヒューーーーーッと言う風の音。

その合間にバババババッと雨がホテルの壁に当たる音が混じります。

ホテルの窓の外は隣のビルの壁で外の様子は見えませんが、

どうやら外は暴風雨の感じ。

TVを見ると深夜から朝方にかけてが福岡地方に最接近、

暴風域がギリギリかかる危険半円の中。

停電の恐れがあるので「三つの満タン」のうち、

スマホの充電、バスタブを満タンにして再び夢の中。

 

  

 

朝、目が覚めても相変わらずの暴風、公共交通機関はほぼ止まっている模様。

朝7時、ホテルの無料朝食を部屋食にして頂きます。

鮭わかめご飯、煮物、油揚げの味噌汁、どれも美味でした。

そしてそのままホテルの部屋でテレワーク開始、、、

 

  

 

昼頃になって、やっと強風も収まり外も明るくなってきました。

午後、ホテルを出ると少しヒンヤリとした空気感で何だか気持ちいい。

博多旧市街櫛田神社川端通商店街を通って中洲あたりをぶらぶら。

櫛田神社には歴代横綱が奉納した力石

お腹も空いてきたのでほっともっと高菜弁当」@400

九州へ来るとなぜか食べたくなるんだよね~。

 

  

 

この日の夜は高校時代の友人と1年振りに会食。

博多駅筑紫口の「鶏っく」と言う個室居酒屋で、

3時間の飲み放題が付いて全13品、、、これで@4,000

鶏の刺身、チキン南蛮、月見つくね鉄板、締めはかしわ飯

安っすいよねぇ~~お店も空いてたし。

話もはずんで、お腹もいっぱいになりました。

ご馳走様でした~♪

 

  

 

お店の場所:福岡市博多区博多駅東1-13-31 5F