今週前半は福岡出張。
月曜日、ちょうど東シナ海には強い台風11号があって、ジワジワと北上中。
当初、仕事が終わってから福岡入りの予定でしたが、
航空会社から「午後便は欠航の可能性あり」と条件付き運航の通知メール。
翌日はさらに状況が悪化することは目に見えていたので、
これは早めに移動するしかありません。
幸い、午前中の会議が予定より早く終了、早速搭乗便を変更して羽田空港へ。
昼食をラウンジのおにぎりで簡単に済ませ、バタバタと午後1時の便に搭乗。
やれやれ、シートに座ってやっとひと息。
羽田D滑走路を遅延気味に離陸したA350型機は東京湾上空で針路を西に、
眼下には秋晴れの都心(↑)
その後は台風の影響をほとんど感じることなく穏やかな飛行。
そして定刻よりも早く福岡空港へソフトランディング。
展望デッキに出てみると今乗ってきた機材が目の前に。
まだ雨は降り出していませんでしたが、生温い南風が少し強く吹いていました。
その後は地下鉄で博多駅へ移動。
地上階のJR改札口にはすでに翌日の新幹線、在来線の計画運休情報。
新幹線:9/6 始発から午後4時頃まで博多~広島間で運休
在来線:9/5 17時から特急電車が運休、
9/6 始発から福岡地区のすべての列車運休
報道関係者が改札出口でカメラを構えていてちょっと混雑気味。
公共交通機関が全てこんな状況になったことで、
翌日の仕事も全てキャンセルになってしまいました。
せっかく早目に福岡入りしたのに・・・でも、これって、、、
仕事がキャンセルと言う事は、、、明日はホテル引き籠りでイイ?
ホテルにチェックインして、
フロントに事情を話して翌日の客室清掃をお断りして引き籠り場所を確保、
そのあとはスーパーで白ワイン、アテ、お弁当を買ったら準備万端。
冷蔵庫でワインがキンキンに冷えた頃、ひとり宴スタート♪