ここ最近、朝夕の気温がずいぶんと下がって来たなぁ~と思っていたら、

今朝は一段としのぎやすい気温で、日中でも肌寒さを感じる気温。

昨年はコロナ対応で在宅勤務も多く、半袖Yシャツの出番はありませんでしたが、

さすがに今年は一週間ほどの出番。

それももう無いかな。

一応、会社のロッカーには緊急事態に備えてジャケット、ネクタイ、Yシャツ等々、

一式を常備した上でのクールビズ勤務。

8月もあとわずか、台風が接近中ですが、

この快適さがしばらく続いてほしい、、、そう思います。

 

  

 

そんな中、以前から気になっていた「う福」と言うお店。

都内にも数店舗あるようですが、鰻を中心にしたメニューの数々を楽しめると聞き、

先日、まだ暑さが堪えた真夏日に外出先から直行で行ってきました。

向かったのは新宿三丁目店。思っていた以上にコンパクトな店内ですが、

店舗前には路上飲み用テーブル?も準備されています。

お店に入るとテーブル席があって、その奥がカウンター席。

この日は最奥のカウンター席に陣取って、まずは冷えた生ビール。(↑)

グラスに描かれた「滋養強壮」の4文字、これですよ、この日の目的は。

 

  

 

そしてアテ・・・「うつまみ」と書かれた鰻料理リストから、

う福焼き(白)」「うまき」、

う福焼き(白)はいわゆる白焼き、ワサビを載せて頂くと、至福なんだよね♪

自然と笑みがこぼれます。「うまき」は安心・安定の味。

鰻串からは「鰻の蒲の穂焼き」「くりから」「鰻ガーリック

穂焼きは骨を抜いたブツ切りみたいな料理、

くりからは串に巻き付いた鰻って感じ。

聞いたことも無い、想像もつかない独創性あふれるアレンジメニューが多くて、

何だか楽しかったです。

 

  

 

生ビールに飽きてきて、酎ハイ。そしてそれにも飽きて再び生ビール

この日は「う」を食べる事に夢中でしたが、

それでもとてもとても一度にすべては食べ切れません。

 

 

そして締めもやっぱり『う』ってことで「鰻重」。

お値段もリーズナブル、楽しいひと時でした。ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:新宿区新宿3-9-8 第一伊藤ビル 1F