先月初め、

昼間にひとしきり雨の降った仙台へ午後着。

幸い雨に打たれることは無く、雨上がりで湿度高めの仙台でひと仕事。

湿度は高いけれど熱が入った打合せをすると、

ココロもちょっと荒んで、ノドもカラカラ。

そんなわけで打合せ終了後は、仕事仲間とココロとノドを潤しに直行。

 

向かったのは仙台駅西口から5分、「仙台銀座」入口のお店、

和食堂さぶら」さん。

朱色の暖簾と通りからも見えるIFの角打ち場が目印。

この日は事前予約でお邪魔しましたので2Fの半個室。

それにしても「仙台銀座」ってどんなに凄い場所かと思いましたが、

大きな通りに挟まれたビルの谷間の昔ながらの横丁。。。

これはこれで良し、場所も、こんな場所にあるお店も大好きです。

 

  

 

さて、まずは生ビールでノドを落ち着かせて、仕事の延長戦?

いやいや、せっかくの場なので仕事の話は無しで~

ほっこりしましょう~

って事でこの日はコース料理で特徴的な小皿料理を頂きました。

鰹タタキに土佐ぬた&ポン酢&和からし・・・どうやって食べる?笑

そんな料理がいろいろ。

これはこれで楽しいけれど、正直言って味覚がパニくった。

 

  

 

お酒は生ビールの次に白ワインをグラスで一杯だけ頂きましたが、

好みの白ワインでは無かったので、早々に地酒シリーズに突入!(↑)

仙台は浦霞、一ノ蔵、乾坤一、伯楽星、日高見・・・と、

有名なブランドが多い土地柄ですが、意外にメニューが少なく残念でした。

 

  

 

そうは言いつつのんびり2時間以上、すっかり飲み過ぎました。

ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:仙台市青葉区中央3-10-22 第6菊水ビル1・2F