さて先月行った函館での滞在先はJR函館駅に直結する、

JRイン函館」さん。

2年前のコロナ禍真っ只中にオープンしたホテル、

とにかく利便性が良いのと「鉄ちゃん」でなくとも楽しめる、

色々な仕掛けが楽しいホテルでした。

 

まずホテルのエントランス、

懐かしの「カシオペア」「北斗星」「海峡」と言った、

北海道内を駆け抜けた列車のヘッドマークが並んでいます。

そしてエントランスからロビーを抜けて奥に向かう向かうレール。

そのレールの先のレンガ壁にはDE10型ディーゼル機関車のデザイン。

 

  

 

内装はシンプルですが機能的で合理的、

ホテル最上階には大浴場とラウンジのフリースペースがありました。

そしてここにも仕掛けが・・・

大浴場の湯船からはJR函館駅への出入りする列車を見る事が出来ます。

お客同士があの列車はどこ行きだとか言っているので、

やけに詳しいなと思ったら浴室内に時刻表が貼ってありました(笑)

 

風呂上りのラウンジスペースからは函館朝市、元町、函館港、函館山が一望

一方の壁側には青函連絡船の模型やJR関係の書籍、観光ガイド。

その間の仕切り壁は、、、普通列車の窓枠イメージ?

 

  

 

ホテルから徒歩圏内にはラッキーピエロや朝市、ベイエリアもあるので、

観光客にも便利がいいと思います。

ノスタルジーを感じるグッドホテル♪