今月初め、3日間を過ごした故郷・函館。
東京へ戻る日の朝、午前3時のホテルの窓からは朝靄の街。
営業直前、夜明け直前の函館朝市と背後にはくっきりと函館山の輪郭。
「あ~、これが函館だよなぁ~。。。」
早朝から何だか黄昏気分。
ホテルを午前7時にチェックアウト、
昨夜食べ過ぎたせいでお腹が全く空いてなく、少し早目に空港へ行ったものの、
コーヒーを飲むにもターミナル1Fのコーヒーショップは営業前。
3Fレストランも営業開始は11時、あ~なんて商売っ気が無いんだろう。
お土産を少し買ってもまだ時間がある・・・
ふと、搭乗待合室内を見ると中にある軽食コーナーが営業しているっぽい。
早速、保安検査を済ませ待合室内に入ると、やっていました!!
「FLIGHT FRY」さん、しかもフルメニューで営業中。
となればコーヒーよりはクラシック@600、朝から頂いちゃいました~
アテはレンチンの「ザンギ」@600、そして「海苔弁当」@650
同じようなアルミのパッケージがいかにも、ですが・・・
それにしてもこの海苔弁当、普通の板海苔では無く磯海苔?
しっかり海苔の風味と歯応えがあって醤油も多め、とっても美味しい海苔でした。
そしてここにもザンギ、、、函館のザンギ愛を感じました。
イートインカウンターで飛行機の離発着を眺めつつ、充実した時間はあっと言う間。
折り返し羽田行のJAL機が到着しました。
もう一杯だけ、名残惜しいクラシックを頂いて帰京です。
お店の場所:函館市高松町511函館空港搭乗待合室内