東京は二日続きの猛暑日で36℃、まだ6月、しかも梅雨明け前。
先程ニュースを見ていたら、早速明日から「節電要請」とか・・・
こりゃ今年の夏は電力需給もひっ迫して、大変な夏になりそうな予感。
そんな今日の日曜日、
3年ぶりに開催の「下総・江戸川ツーデーマーチ」に参加してきました。
とは言ってもツーデーでは無く、今年は1日の短縮開催。
それでも市川市の「市川スポーツセンター」の受付へ着くと、
すでに受付順のスタートとなっていました。
まぁ、よくあるケース。
腕と言わず、顔、首に日焼け止めクリームをたっぷり塗って、
いざ17kmコーススタート。
まずは北へ向かい「じゅんさい池公園」を抜け、「堀之内貝塚公園」へ向かいます。
前方を年配者グループに占拠され、しかも分岐点で道に迷っていて、
なかなかペースが上がらない。
東京外環道を渡り矢切へ。
「野菊の墓」の文学碑や「庚申塚」を過ぎたら長閑な畑作地帯。
やがて江戸川堤防の道、この先は一気に南下。
「矢切の渡し」で他のコースの参加者と合流して、里見公園経由でR14。
最後のチェックポイントを過ぎたら、あとはゴールへ。
弘法寺のひと言にハッとさせられて、2時間半でゴール。
イイ汗をかきましたが、暑すぎて意識朦朧、これって熱中症?
やはりまだまだ身体が暑さに付いて行けない感じでした。