先週末は北陸新幹線で久々の糸魚川出張。
東京はイマイチすっきりしない天気でしたが、
そんな中、上野駅構内のコンビニで弁当とジュースを買って、
北陸新幹線「はくたか」に急いで飛び乗りました。
ついつい暢気に手土産を買っていたら、発車時刻が迫っていて、
いや~、本気モードでのエスカレーター駆け下りで地下ホームへ。
これがまた遠いのなんのって・・・
東海道新幹線と違ってさすがに便数が少ないので乗り遅れると1時間後、
それでは仕事になりません・・・(笑)
車内で息を整え、ランチタイム。
「明太子おむすびと白ごまいなりセット」@380と、トロピカーナ(↑)
食べ終わったら資料に一応目を通して、睡眠時間。
お腹も満たされてついつい爆睡、、、目が覚めたのは長野を出たあたり。
窓の外は青空と新緑の山並み、、、
いつの間にかすっかり晴れてイイ天気!
糸魚川での仕事を終え、ビジネスホテルにチェックイン。
夜の会食まで時間があったのであても無く市内を散策。
6年前に大規模火災に見舞われた中心部、やはり空地が目立ちます。
そして火災を免れたエリアと焼損したエリヤがハッキリしていました。
「雁木」と呼ばれる雪国仕様の庇の中を歩いたさきには酒蔵。
さらにその先にあったのは「秋葉神社」。いわゆる火防の神。
やはり昔から火災の多い町だったのかな?そんな風に思いました。
駅前では奴奈川姫にご挨拶。
そしてこの日の会食は駅近くの「かねり」さん。
日本海の幸、そしてボリューム満点の焼鳥。
冷酒と一緒に頂くとほっこりとしたスローな時間が流れて行きました。
ご馳走様でした~♪
お店の場所:糸魚川市本町1-17