埼玉県では昨日に引き続き今日の午後にも「雹(ひょう)」。
さらに大気が不安定になった都内でもひょう。
そんな中、今日は終日埼玉県内へ出掛けていましたが、
幸いにもひょうを避けて移動することが出来ました、、、
ただ夜になって都内へ戻ると街路樹の葉が散乱している場所もあって、
これが痕跡かなと・・・
さて、今週伺った高知で、初めてお邪魔した『う』のお店。
「鰻HASHIMOTO」さん。
昨年7月にオープンした高知の『う』のニューフェイス。
ちょうどこの日は同業他店が揃って定休日って事もあり、大盛況のよう。
開店前からお店の外には数組の開店待ち、
さらに店内にはテイクアウト用のお弁当が山積みでした。
開店と同時に案内された個室、、、シックな内外装に好感度アップ。
早速メニューを見ると、うな重と並んで「源平重」?
なんだ、これ?
但し書きを見ると蒲焼きと白焼きが半尾づつとあります。
頭の中では白焼きにたっぷり山葵を載せて・・・と、妄想拡大!!
もちろん、オーダーは
『源平重』@3,600
しかもこの日の鰻は四万十産との事。
待つこと10分ほどでやって来ました、源平重。
若干小振りなお重の蓋を開けると、見事な白焼き&蒲焼き。
サラダ、肝吸い、うざく、香の物とのフォーメーションも見事。
そして白焼き用の山葵、天然塩、醤油。
さっそく山葵を白焼きに載せてひと口、、、
「う」の上等な脂と山葵のハーモニーに悶絶。いやぁ~ウマ過ぎる。
そんなわけで一気に白焼きコーナーを駆け抜けて、蒲焼き地帯へ。
ここも左手にお重、右手に箸を持って一気に突き進んで完食。
いやぁ~もう一杯!
正直言ってもう一杯食べれそうでした(笑)
ご馳走様でした~♪
お店の場所:高知市堺町1-12 大原ビル 1F