今日も午前中は陽射しが強くて暑い一日を連想させましたが、
夕刻社内引きこもりから外へ出てみると今にも降り出しそうな天候。
幸い雨には当たらずに帰宅できましたが、今夜は雨かな・・・
まぁ、暑く無くて助かったなと。
さて、先週は名古屋経由で向かった下呂温泉♪
初訪問となった下呂温泉ですが、さすが日本三大名泉のひとつ。
草津にも有馬にも無い風情満喫。
広い飛騨川を挟んでホテルや旅館が連なり、開放的温泉風情。
夕刻、宿泊先「小川屋」さんへチェックイン後は温泉を堪能、
大浴場はなんと、畳張り!露天風呂もしっかり楽しませて頂きました。
湯上り後は温泉街をふらりふらり散策・・・
これがまた風が気持ち良くて大満足。
部屋のバルコニーからも夕暮れを眺めてひとり感傷的な気持ちに。
腹ごなしのあとは楽しみにしていた温泉旅館の夕食♪
まずは食前酒としての地酒、まぁご挨拶みたいなもの。
その後は前菜七品盛り、湯葉豆腐、造り。
生ビールにベストマッチのアテ君たち。
締めにしっかり食事、さらにパンナコッタまで頂いて、ご馳走様でした~♪
それにしても飲みました。
生ビール⇒焼酎ボトル⇒白ワイン。。。
ちなみに翌日は朝から青空が広がる爽やかな一日。
昨夜の記憶が曖昧ながら、飲み過ぎを反省しつつ午前6時半からしっかり朝食。
しかも飛騨牛カレーの朝カレー!
納豆汁も美味でした。
宿の場所:岐阜県下呂市湯之島570