今週初めは福岡へ。

定刻の1時間半も前に羽田空港に着いたのはいいけれど、

訪問先への手土産を買おうにも、

ターミナル内の土産物屋は午前7時開店・・・マジか。

やれやれ、やっちまった。と言う訳で午前7時前のターミナル内を徘徊。

PCR検査センターは朝から行列、

展望デッキではアマチュアカメラマンがでっかいレンズを抱えています。

 

やがて手土産を買ってラウンジでひと休みののち、搭乗。

定刻通りに離陸したB767型機、水平飛行に移って窓の外を見ると南アルプスの山々

残雪を纏った美しい山なみ。

 

 

そしてひと眠りして目覚めるとすでに福岡空港に向けて降下中。

定刻より10分ほど早く到着、アポの時刻までに少し時間が出来たので展望デッキへ。

すぐ横の搭乗口では今乗ってきた機材が羽田へ向けての出発準備中。

 

  

 

この日はその後、営業車で北九州へ移動。

そしてランチタイム・・・せっかくの小倉、『』の有名店があるじゃないですか~

って事で向かった「田舎庵 小倉本店」さん。

昭和元年創業の老舗、さらに某グルメサイトでの鰻の100名店

事前予約していたおかげでスムーズに入店できました。

 

うな重(梅)』@4,600別(↑)

 

  

 

実はこの「」がうな重の最高グレード。

一般的には松竹梅の松が最高グレードと思いますが、ここでは逆でした。

10分ほどでやって来た『』、肝吸い漬物を従えています。

イイ照り、イイ香り・・・あ~食欲の限界、、、いただきます!

一心不乱に、ご飯ひと粒さえも残さず完食。

ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13