先日、東武東上線で外出した帰りの池袋。
最近は来る機会が減ったエリアではあるけれど、
かつては埼京線や西武池袋線を通勤していた時期もあって、
いやぁ~なんだか懐かしさを感じてしまいます。。。
そんなわけで、すでに終業時刻を回っていた事もあって、
会社へはそのまま直帰の連絡をして同僚と連れだって池袋西口徘徊。
とは言いつつも、天気が悪い上にめちゃ寒い(笑)
手っ取り早く駅近くのお店に逃げ込むように入店。
『翔龍房 池袋店』さん。
2階へ上ると暖かくて広い店内が待っていました。。。が、先客は1名。
お好きな席へどうぞと言われて陣取ったのは一番奥の席。
大きな町中華屋さんのフロア全体が見渡せます。
先ずは生ビールで乾杯。
寒い寒い言っていてもゴクゴク行けちゃいます、、、そしてお約束のオカワリ。
アテは「ピーナツ炒め」「ニンニク芽炒め」「ニラ玉」「酢豚」「餃子」
それにしてもお客さんが入って来ないと思っていたら、
30分くらい過ぎたらぞろぞろと、、、どうやら常連さん多数(笑)
そのあとで女将さんと思しき中国人女性が・・・
そして我々のテーブルへ来ると、親しげに「初めて?」と・・・
「ええ、はじめてです」と答えると、
「麻婆豆腐食べた?」・・・どうやらこれがおススメのようです。
「いや、まだ・・・」
数分後、なぜか「麻婆豆腐」がやって来ました、、、「サービス、サービス!!」
でました中国式(笑)
これがピリ辛で奥深い味わい、、、ジワッと汗ばむ旨さでした。
さらに紹興酒を飲んでいると「これが美味しい」と別の紹興酒をすすめてきます。
郷に入れば郷に従え・・・
結局、ふたりで生ビール2杯づつ、紹興酒2本を空けて解散。
意外にリーズナブルで何だか楽しい夜でした、、、酔っただけか?
お店の場所:豊島区西池袋1-15-6 豊島会館 2F