今年もあと明日一日を残すのみ。

あっと言う間、コロナに翻弄された1年が終わろうとしています。

振り返るといろいろありましたが、過ぎてしまえばそれなりで・・・

無事に怪我も大病を患う事も無く過ごせた事に感謝です。

今朝も日の出直後のウォーキングで汗を流し、

昨夜のあまりものの朝食、マクドナルドの昼食、暮れの頂き物をアテに晩ご飯。

日中は掃除と年賀状、撮り貯めたテレビ番組をひたすら視聴。

こんな一日でした。

 

さて、そんな年末を前にして故郷・北海道では赤潮被害が深刻で、

ウニ、サケ、イクラ、タコ等々が歴史的不漁とか。

その影響でウニ、イクラは価格高騰、漁師はもちろん、中間業者も消費者にとっても大打撃。

最近行った寿司屋さんでもそんな話を聞きました、、、って事で寿司屋ネタ。

 

宮城県塩釜市の有名店、某グルメサイトの2021百名店、「すし哲」さん。

ランチタイムに伺いましたが、この大皿に並べられた11貫、ウニイクラも超美味。

さらに大皿のあとにさらに3貫、計14貫、、、これは大満足@5,000

 

  

 

立川駅南口でお邪魔したのは「鮨まつもと」さん。

赤坂に本店があるミシュラン★の立川店。

ビルの5階、立川のプチ夜景を楽しみながら頂く<おまかせコース>

はじめからずっと寿し、、、ウニのイカ巻、グラスに入ったイクラ丼

白ワインと共に創作心溢れるお寿司をお腹いっぱい頂きました。

 

  

 

高松市で地元瀬戸内の天然物にこだわったお店「すし森山」さん。

ライオン通りにある有名店です。

この夜は翌日のゴルフに備えてお酒は程々に、

とにかく美味しいお寿司を頂きました。

ジャンボ玉子、山盛りウニ軍艦・・・言葉は要らないね(↑)。

 

  

 

お店の場所:「すし哲」 宮城県塩竈市海岸通2-22

        「鮨まつもと」 立川市柴崎町3-1-7 立川南口第2ビル 5F-C

        「すし森山」 香川県高松市今新町7-1