最寄駅を始発の電車で羽田空港へ。

ん~、確かに緊急事態宣言解除以降はビジネス客に混じって

一般の観光客の姿も目立ってきました。

修学旅行と思しき一団もいましたし、

このまま日本経済が再び好循環軌道に乗って回り出すことを願って止みません

 

そんな中、今日は大阪へ日帰り出張、もちろんJALで往復。

行きはB777国際線機材、これって国内線用B777がエンジン問題で全機退役したので、

代わりに低稼働率の国際線4機材を国内投入ってやつですね。

座席は8割方埋まっていましたが、本日のJAL決算発表では厳しい数字が・・・

 

  

 

そして帰りはB777の後継機とされるA350型機(↑)。

伊丹空港ラウンジでは目の前に搭乗予定機が駐機中。

よく見ると就航してまだ1ヶ月半の11号機、、、

搭乗してみると機体はもちろん、機内もシート周りも新品で気持ちイイ~♪

定刻通りに離陸、神戸上空から伊勢湾を横断、

そのまま駿河湾から房総半島上空を通って羽田空港A滑走路に着陸。

全くくたびれ感も無く快適なフライトで、わずか45分。