昨日は衆議院議員選挙の投開票日、
悲喜交々、数々のドラマが生まれましたが結局は与党の勝利。
そして日経平均も700円超上昇、
アフターコロナの日本経済に期待感が渦巻く11月のスタートとなりました。
さて、そんな11月1日は秋の『土用の丑の日』、
今年最後の「土用丑」でもありました。
まだまだ冬には程遠い気候ですが、
これから寒くなるにつれ鰻は脂が乗って美味しくなるとか。
そんなわけで本日の会食は日本橋、、、常盤橋公園にある渋沢栄一公の銅像に
ご挨拶をしてから鰻「いづもや 別館」さんへ向かいます。
前菜をアテにヱビスビールで乾杯のあとは、
山椒をたっぷりの「肝焼き」、
ほんのり甘い「う巻き」と大根おろし、
わさびが味を引き締める「白焼き」、
サッパリとした口直しの「うざく」。
白ワイン・シャブリと一緒に美味しく頂きました。
そして真打ち、『う』(竹)。
きりっと醤油が効いた、いづもやのタレ、箸の重さだけですっと切れる、
関東風のうな重、美味しく頂きました♪
締めには季節感満点の「柿」、ご馳走様でした~♪
お店の場所:中央区日本橋本石町3丁目3-2