さて、先日の隠岐島への離島登山でお世話になったのは、

”島のひかり”が彩りなす海の宿 羽衣荘」さん。

コロナ禍にあって東京からの宿泊客に対し嫌悪感を示す宿も多い中、

全く気にしていません、ようこそ。」と迎えて頂き、本当に嬉しかったです。

しかも、案内された部屋が大きな窓とその向こうに広がる海と島、

聞けばこの部屋はかつて「棋聖戦」の対局が行われた部屋だとか・・・

素晴らしいお部屋でした。

 

  

 

そして部屋やお風呂ももさることながら、さらに感動したのは食事!

東京では緊急事態宣言下でアルコール提供は一切ありませんが、

島根県は規制なし!

早速生ビールを頂きながら島の味覚を味わい尽くします。(↑)

先付の次にはお造り。カンパチ・赤海老・きがな・さざえ

さざえのコリコリした食感がタマリマセン、生ビールおかわり!

そして大きな「隠岐岩牡蠣」♪濃厚な海のエキスが口いっぱいに広がって美味・・・

 

  

 

真鯛のしゃぶしゃぶ」はしゃぶしゃぶで食べるのが勿体無いレベル。

沖メバルの煮付けも優しい味。

 

  

 

生ビールを3杯頂いた後はせっかくですから隠岐の地酒を飲み較べ。

おススメの純米酒の「飲み較べセット」、

「隠岐の海 辛口純米酒」「隠岐誉 純米吟醸」「隠岐誉 純米大吟醸」

やはり純米大吟醸、芳醇な香り、度数もちょっと高めで超美味。

翌日、隠岐の記念に買って帰りました。

 

  

 

料理のほうは珍しいヒラメの天麩羅、食事も隠岐産こしひかり

デザートまでしっかり完食、ご馳走様でした~♪

 

  

 

登山で疲れた身体にエネルギーをチャージしたあとは2回目の風呂。

風呂上がりは登山メンバーで明日の行動予定の確認と準備。

ビールを飲みながらなのでじわじわと睡魔が・・・

で、おやすみなさいzzz

大満足で夢の中へ・・・