名古屋と言えば「味噌カツ」「きしめん」「ういろう」「あんかけスパ」・・・

まぁ、いろいろ美味しいと言われる食べ物はありますが、

僕としては鰻の一大生産地・一色を抱えた『う』は外せないところ。

ただし名古屋の『う』はとにかく甘いイメージ。

ひつまぶしとして、茶漬けや湯かけで食べる文化の影響なのか、とにかく甘い!

 

今回の名古屋でも「ひつまぶし」の名店と言われるお店にお邪魔しましたが、

やはり甘かった・・・

お伺いしたのは「ひつまぶし」を登録商標に持つ、「あつた蓬莱軒」さん。

東海道五十三次・宮宿にあって、何度かお店の前を通りましたが、

いつも行列でとてもじゃないけれど立寄れなかったお店。

念願叶ってお伺いできました~!

 

 

お店に到着したのが開店時刻の午前11:30

駐車場の警備員さんの誘導でひとりは名簿に記帳、あとは駐車場へ。

記帳した人間が戻ってくると、入店案内は11:40との事。

それまでは車で待機、、、なんともしっかりした入店管理。

そして指定時刻に入店、二階の座敷席へ。

メニューを見ると圧倒的な「ひつまぶし」推し。そんな中、オーダーしたのは、

 

『うなぎ丼・特上』@4,350込

 

  

 

「重」が無いので「丼」です(↑)。

そしてやってきた、うなぎ丼、表面に4枚、さらにどんぶりの中に2枚計6枚の『う』

それにしてもどんぶりもご飯も熱々でやけど寸前。

ここまで熱くしなくても・・・

そして味付けは期待通り(笑)の甘口

どう見ても「ひつまぶし」が大前提の味付け、、、でしたね。

ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:愛知県名古屋市熱田区神戸町503