今朝は出勤途中の電車の中でゲリラ的雨に見舞われつつ出社。
傘を持ち合わせていませんでしたが、
電車の乗ってしまえば、あとは傘要らず。
助かった~と思っていたのも束の間。。。午後の都心は雷鳴轟く大雨。
こりゃさすがに帰りはコンビニ傘かなぁ~と思ったけれど、
帰りは再びの晴天。目まぐるしく変わる天気に翻弄された一日でした。
そして今日も3,000人を超えるコロナ新規感染者。
オリンピック後に日本発のパンデミックとか言われないようにしないと、
世界に汚名を響かす事になりそうで怖い。
さて、先月末に出張で伺った高松。
ちょうど6月からJALではCO2削減と経費削減のために、
出発時のプッシュバックを短縮する取り組みを開始します。
と、聞いていましたが、まさか高松で初めて目にするとは・・・
離陸のためにスポットからトーイングカーに押されたB737型機、
中途半端な斜めの体勢でプッシュ終了。
あとは自走してください!みたいな・・・
まぁ、チリツモな取り組みですが、こういった地道な取り組みは大賛成です。
この日、高松空港に来る直前にはせっかくの高松ですから、
讃岐うどんを食べずに帰れるかっ!ってことで本格手打ちうどん「もり家」さんへ。
お店の名物がコレ、うどんが見えないけれど、
『かき揚げおろしうどん(冷)』@900込
まぁ、なんとバカでかいかき揚げ。
ぷりぷり小海老、玉ネギ、甘いさつまいも、南瓜、三つ葉、
これらがベストミックスされたかき揚げ、美味しくないハズがありません。
あっと言う間に完食!
さすが讃岐うどん!
と、思ったらなんと東京店があるとか・・・笑
ご馳走様でした~♪
お店の場所:香川県高松市香川町川内原1575-1