先月末に伺った徳島。

東京での仕事が午後に食い込んでしまい、羽田から徳島へは最終便移動。

徳島空港、いやいや愛称の「徳島阿波おどり空港」に着いた頃には薄暮。

同僚と合流してホテルにチェックイン、生憎の雨の中、

徳島駅周辺の飲食店街に向かったのはもう午後8時半。

 

  

 

お邪魔したのは徳島の人気店、「大衆割烹 安兵衛」さん。

暖簾をくぐった瞬間に、大衆割烹=居酒屋って解釈で間違いないと確信。

それにしても繁盛しています。

カウンター席、テーブル席もほぼ埋まっていましたが、

僅かにひとつ、空いていました~!モッテル、モッテル。

早速、キリンラガー大瓶でスタート、アテはポテサラ、焼き鳥

あとは同僚にお任せで出てきた料理に手を伸ばします。

近況報告から業務報告、翌日の段取り含め、他愛のない話をダラダラ1時間。

カウンターの中では料理人さんが片付けをしている気配。

すると愛想の良いお店のおばちゃんが「そろそろラストだよ~」と。

何で締める?

メニューを見るとお寿司、カツ丼・天丼、茶漬け・・・

その下に「うな丼」と「活うな重」・・・値段は倍以上違います。

お店の方に聞くと「うな丼」は出来ますとの事。ではそれを・・・

大衆割烹で頂く『う』@1,150(↑)、ご馳走様でした。

 

  

 

翌朝の朝食はホテルの朝食でしたが、

コロナ対策でバイキングでは無くお弁当方式。

このお弁当のおかずの中に、なんと「フィッシュカツ」!!

いやぁ~徳島バンザイの味。

言わばカレー風味のすり身フライですが、これが悶絶ウマかった。

 

お店の場所:徳島県徳島市一番町3-22