天気予報を見ると今日は一日雨ですね。

こんな日は在宅ワークに限ります。

「すごい雨ですね~」と言う近所のおばさんの声、

そんな雨に霞む下町の家並みを眺め、

濡れた路面を走る車の水撥ね音を聞きつつ、

来週の会議に備えて資料作成。

まぁ、こんな週末も悪くないか・・・

 

さて、昨日は「富士山の山開き」。

昨年はコロナ禍で前代未聞の年間を通じての閉山でしたので、

待ちわびた登山客がこれからの短いシーズン中にドッと押し寄せそうです。

僕もタイミングが合えば久々の富士の頂へ行きたいと思っています。

 

そんなわけで、先日久々に登った四国の山。

百名山・剣山から次郎笈へ1,900m超の天空の縦走路

天候はイマイチでしたが要所要所では天候も味方してくれて、

結果、充実の山旅。

さらにこの山旅を大満足レベルに引き上げてくれたのが山頂で頂いた『』!

人生初、次郎笈山頂で頂く『』。

 

  

 

登山口へ向かう途中の「すき家」さんで調達した「うな牛」@890

これをツユがこぼれない様に慎重にをザックに突っ込んでの登山。

休憩時にもザックが横にならない様に気を付けて、、

慎重に慎重に足を運んで・・・

そして二つ目のピーク次郎笈1,930m到着、

早速「うな牛」!

これがどんな高級店にも決して負けない、価値ある『』。

牛丼もウマい!

』と牛、最高に贅沢な山メシ、次回は富士山で!(笑)

ご馳走様でした~♪