昨日から降り続いていた雨がやっと上がって、
今日はこの後束の間の梅雨の中休み・・・
気温も大幅に上がる予報になっていて都心では30℃とか。
蒸し暑くなるのは勘弁して欲しいなぁ。。。
さて、先週は今日と同じような梅雨空の下、仕事で東武東上線沿線へ。
昼食を挟んでの仕事が終わり、最寄駅で空を見ると、
それまで時折降っていた雨も上がって少しだけ青空も見えます。
この日は直帰予定でしたし、せっかくです!
川越で途中下車して「小江戸川越」、覗いてきました。
東武電車とJRの接続駅である川越駅を出て、
西武電車の本川越駅方向へ延びるクレアモールを進みます。
川越駅周辺にはこれ以外にも東武東上線の「川越市駅」もあって、ホント紛らわしい・・・
クレアモールから大正浪漫夢通り、そして川越観光の中心「蔵づくりの町並み」へ。
このご時世ですが、修学旅行と思しき生徒さん達がたくさんいました。
大体が男女混成4~5人組で行動していて、ガイドブック片手に写真を撮ったり、
お店を覗いて何やら相談をして、、、自由研究のテーマでもあるのかな?
さらに着物姿で観光する女性グループや、暇つぶしのサラリーマンもちらほら・・・笑
特に「時の鐘」周辺は平日にもかかわらず、人出が多かったです。
この辺りで再び川越駅に向かってUターン。
途中で仕事の電話が入るたびに立ち止って電話を済ませ、
約1時間の川越散策、楽しませて頂きました。