先週末の佐渡島山旅、
宿泊は花の季節は過ぎたとは言え、
まだまだたくさんの花が咲くドンデン高原の「ドンデン山荘」。
アオネバ登山口から足慣らし登山で午後3時に山荘到着。
しばし外のテラス席で景色を楽しんだのちチェックイン。
週末にも関わらずこの日の宿泊は我々ともう一組。
何でも平日の方が混んでいるとか。
花の見頃を過ぎた事も一因かもしれません。
それにしても名前こそ山荘ですが、風呂もある立派な市営の宿。
チェックイン後は早速、風呂で汗を流します。
いやぁ~極楽、極楽。
風呂上りは二段ベッドが2台ある個室でビール片手に反省会。
登山を終えた達成感と、風呂に入ってスッキリした爽快感が相まって、
標高890mで頂く最高に美味しいビール♪
そして午後6時、晩ご飯。
聞けば二日前に和食→洋食にメニュー変更になったとか。
生ビールを頂きつつ、
タコのカルパッチョ、アサリの香草焼き、ローストポーク・・・
気付けば何故か黒霧のボトル・・・笑
食後のコーヒーまでしっかり味わって、ご馳走様でした~♪
食後、外のテラス席に出てみると佐渡市両津の街灯り。
明日はスッキリと晴れるとイイなぁ。。。おやすみなさいzzz
翌朝、山荘の朝は早いはずと思っていたら、朝食は6:30からとの事。
ちょっと遅いなぁ~と思って交渉してみると、
「出来るだけ早く準備します」との事で6時に朝食。
本当に無理を言ってスイマセンでした。助かりました。
その朝食は彩りも鮮やかワンプレート♪(↑)
スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナー、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、
さらにパン、牛乳、コーヒーまで。
食事を終えたら早々に出発。
玄関先でシェフの見送りを受けて佐渡登山の核心部へ向けて縦走開始!
ドンデン山荘、素敵な宿でした。
宿の住所:新潟県佐渡市椿697