東京に満開宣言が出た数日後、
今月末で閉店(撤退)予定の桜の名所、『神保町 青二才』さんで、
見納めとなるテラス席からの夜桜飲み・・・
この場所で6年間頑張って頂いた名店、
オフィスワーカーの憩いの場が今消えようとしています。
しっかりと記憶に刻みましょう、と言う事でテラスの炬燵席。
この特等席で日本酒を飲みつつ、夜桜観賞、、、
憧れがギリギリ間に合って実現しました。
日本酒に行く前に、やっぱりスタートはハートランド生ビールで。
ひとりひとり、色とりどりの器に盛られた前菜、先付。
桜のエッセンスで美味しささらにアップ。
生ビールの次はお待ちかねの日本各地の日本酒へ。
この日は純米酒攻め(笑)
北は青森から西は山口まで、7~8杯はイケたかな?
アテはコース料理で鮮魚系は大好きな炙りシメサバ、なめろう?
焼物は大山地鶏の塩麹炙り焼き、揚物は春巻き、どれもお酒が進むセレクト。
そして気付けば「コロナ時代の正しい大人の門限時刻」が迫っています。
締めの鯛とキノコの炊込みご飯を頂いて、
憧れだったお店の撤退を惜しみつつ、帰路につきました。
大変美味しい料理と日本酒、ご馳走様でした♪
そして、6年間ありがとうございました。
お店の場所:東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア 1F