春の嵐。

今朝は雨の中を出勤、、、とは言っても最寄駅までのほんの数分。

あとは電車、地下鉄を乗り継いでオフィスビル直結駅へ。

地下道をアップ&ダウン、エスカレーター、そして最後はエレベーター。

コロナ禍で急遽外出しなければならない事もほとんど無く、

こんな日の傘はもちろん最小サイズの折畳みで十分です。

それにしても朝よりも帰宅時の方が寒いって・・・

明日は今日よりも8℃も低い予報、風邪引かないようにしないと。

 

さて、先日は久し振りに回転寿司へ!

東京金町の「くら寿司」さん。

緊急事態宣言下の東京はお店が時短営業中なので、早く行って早く帰る。

まさしく優等生的な生活(笑)

伺った「くら寿司」さん、ちょっと来ない間にいろいろ進化していてスゴイ!

エントリーもタッチパネル、プリントアウトされた座席票でボックス席へ。

もちろんオーダーは自身のスマホか席上のタッチパネル。

食べ終わったお皿は投入口へ。

テーブルの上が皿で埋まることも無くスッキリ。

生ビールだって、瓶ビールだって、全てレーンに載ってやってきます。

店員さんとの接点は精算の時くらい。進化してますね~

 

  

 

そんな「くら寿司」さんではまずは瓶ビールと青魚2種(↑)。

真イワシアジ、まずは鉄板のウマさ。

次は甘エビ穴子・・・瓶ビールもお代わり。

 

  
 

そして気になるメニューから、

「うな丼にぎり」@200、「すし屋のうな丼」@680

食べ比べたけどやっぱり「すし屋のうな丼」に軍配。

それにしてもお腹いっぱい、、、ご飯食べ過ぎました。

締めドリンクは何故か高知の「馬路村ゆずチューハイ」。

しかし、プラスチック容器で飲むのは何とかならないものか。。。

 

 

お店の場所:東京都葛飾区新宿6-2-15 シティテラスモール金町 1F