今日は休暇を頂いて今年のゴルフ初打ち。
今年に入り、コロナ感染が拡大し、さらに緊急事態宣言が再発令されて、
ゴルフから再び遠ざかっていました。
が、お誘いがあれば基本断らない主義ですので、
今回のお話にも相当に喰い付き良かったはず。
そんなわけで約2ヶ月ぶりのゴルフは千葉県南。
久々に都内から自分で車を運転して向かいましたが、
千葉県ってホント渋滞ばっかり・・・
京葉道路はほぼ全線渋滞、館山道の市原ICを過ぎてやっと流れた感じ。
しかも早朝は真っ正面から朝陽を浴びて眩しさMAX、
前方が見にくいのなんのって・・・
結局ナビの予想到着時刻を30分以上超過して到着したゴルフ場、
女子プロのトーナメントも開催しているトーナメントコース。
良かったのはスタートホールの1打目のみ。
ほぼマグレ当り。
グリーン周りが特にメタメタで、パターも決まらない。
感覚が鈍っているのは明らかで、やはりゴルフは経験則だと再実感。
結局、叩きに叩いて最下位。参りました・・・
車の運転があるのでノンアルコール、これが災いしたかな?
来週は今日の反省を踏まえて頑張ります!