午前中にスマホに飛び込んできた[号外]の文字。
ミャンマーでのクーデター。
昨年のミャンマー総選挙での現政権側の圧勝以降、
政権側と不正を主張する軍部とが激しく対立していましたから、
起こるべくして起きたなと、それほどの驚きもありませんでした。
しかし、日系企業も多く進出していますので、安否確認だけは是非お願いしたい。
先日買ったシャツ、そう言えばMADE IN MYANMARだった・・・(笑)
そして夕方にはJALの3Q決算発表があって、思いきりの下方修正。。。
通期予想はなんと営業益▲3,000億円。しかも無配転落、、、
明日は寄り付きから大幅下落でのスタートになりそうなので、
長期ホルダーにとっては絶好の仕込み場、、、ん~、どうしよう。
寝ながらゆっくり考えます。
さて、昨日の夕暮れ時、穏やかで綺麗で美味しそうな夕暮れ空の東京。
カレー?!
そうそう~、何故か暮れる空を見ていたらカレーが食べくなって、
久々に小岩の人気店「サンサール小岩店」さんへ。
しかしコロナ影響でしょうか、18時で先客は無し。
聞けばラストオーダー19時、閉店20時とのこと。
案内されたテーブル席でまずはネパールアイスビール(↑)。これで喉を潤します。
このビール、
アルプスの恵みで作られた日本人好みのテイストのビール、美味です。
アテは定番「チャタモリ」、、、米粉ベースのお好み焼のような、ピザのような。
玉子を崩して絡めて頂きます。気付けばアイスビールも3本目。
さすがにチャタモリ1枚食べきるとかなりのボリューム。
胃袋も満たされましたので、そろそろカレーにします。
熟慮の結果、「シーフードカレー」と「サフランライス」。
炒めたカシューナッツやレーズンの入ったサフランライスに少し甘めのカレー。
異国情緒たっぷり、絶妙な旨味が口いっぱいに。
ご馳走様でした♪
帰りに立ち寄った駅の本屋、
「東京で食せる各国料理」みたいなタイトルの本を立ち読み。
するとそこにはネパール料理代表で「サンサール」さんが掲載されていました!
何という偶然!何だか満たされた気分の夜になりました・・・
お店の場所:東京都江戸川区南小岩5-18-16 ニューシャトレー103