昨日に引き続き午前中は会社に引き籠って来客対応。
昼食後、再びちょっと外出と言って会社を出て、
向かった東京駅。
昨日に比べるとグッと気温の低い中、
あ~、昨日とおんなじ時間帯に同じ道を歩いてるなぁ。。。と。
今日のちょっと外出は仙台。
東京駅20番線ホームから北へ向かいます。
相変わらずひとつの車両には数名の乗客しかいません。
JR東海が一時帰休を発表しましたが、JR東日本も大丈夫かなぁ。
仙台へ行く前に天気予報を見ると、東京よりも10℃低い気温。
やはり福島を過ぎたあたりから車窓には雪が見えてきました。
ひなたは融けていても日陰には雪。
仕事の準備をしながらの新幹線2時間はあっという間。
仙台駅に着く頃にはすっかり日没。
到着して一歩駅を出るとキーンとした空気感、やっぱ寒い。
駅を出たら近くのホテルのティーラウンジで打合せ。
コロナ禍のため先様のオフィスに立ち寄るのは気が引けます。
ましてや東京は緊急事態宣言下となれば、
温かく迎えてくれるはずも無く・・・こればかりは仕方ない・・・
打合せのあとはせっかくの仙台ですから、牛タンタイム!
向かったのは仙台駅構内の「牛たん通り」にある「利久」さん。
やっぱり安心感が違います。
生ビールと地酒をいただきながら、「極み牛タン」(↑)、「牡蠣のアヒージョ」、
小1時間の締めには「牛タン丼」♪
ぶ厚い極み牛タンも美味しいけれど、
牛タン丼の薄い牛タンもご飯と一緒に頬張れば格別!
いやぁ~美味しゅうございました。
以前だったら確実に1泊するところですが、今日もとんぼ返りで帰京。
我慢、我慢。
帰りのホーム、向かい側には故郷へ向かう新幹線。
北帰行、、、何だか胸の奥に痛みが走った・・・
お店の場所:仙台市青葉区中央1-1-1仙台駅3F牛たん通り