気温が低いせいもあるけれど、ココロの中に吹くすきま風が、
余計に体感気温を下げているように感じた今月初め、函館の夜。
「2020函館クリスマスファンタジー」を観たあとは、
大門エリアまで行って食事にしようかな?と、思いましたが、
切なさと寒さに負けて妥協、、、結局ベイエリアの『きくよ食堂』へ。
ここからだと帰りのタクシー乗場も近いし。
で、このお店、朝市の『きくよ食堂』の支店ですので、丼物で締めも可。
おひとり様はカウンター席へ。
まずは生ビール、、、いや、今夜は白ワインにします。
「白ワインを。」
「グラスでよろしいですか?」
「いや、フルボトルでお願いします・・・」
「おひとりで?」
「はい」
そんな気分でした。スッキリ辛口の北海道産ケルナー100%。
アテは、松前漬も入ったお通しと、バター・塩辛付きの「男爵イモ焼き」、
「イカソーメン」、「知床鶏もも塩焼」、どれもどこか懐かしい。
白ワインを飲むにはちょうど良いアテがカウンターを埋めます。
そして気付けば白ワインも底。
締めに食事をして撤収とします。。。「鮭親子丼」@1,518込
程よく酔って店を出ると、先程より一段と冷えた空気が全身にまとわり付いてきた。
お店の場所:函館市豊川町12-9 函館ベイ美食倶楽部