先月の高知出張、

秋晴れの高知での仕事が予想以上に早く終わってしまい、

ホテルにチェックイン後、夜の会食までの間で、いつものように散策。

自然と足が向いてしまう「高知城」、

東京に比べると1時間以上も日没が遅いので意外に余裕。

高知城・二の丸からさらに「城西公園」を抜けて約1時間。

飲酒前のイイ腹ごなし。

 

  

 

この日の夜は桟橋通り方面へ。

高知在勤中、大変にお世話になった「四丁目のはやの」さんへ久々の往訪。

引き戸を開けると、「いやぁ~久しぶり~っ!」と言う女将さんの声。

大将もお元気そうで何より。

靴を脱いで玄関を入る感じ、まさに家(笑)

落ちつくねぇ~

早速、生ビールカツオの刺身(↑)、もちろん皮無しバージョン。

にんにくスライスで豪快に頂くと口の中いっぱいに、カ・ツ・オ♪

生ビールの消費ペースが半端無い。

さらに、じゃこ天、魚肉ソーセージ、銀杏・・・そして大将の釣果、鮎の塩焼き

どれもウマいわぁ~~

いやぁ~、美味しい料理と楽しい思い出話であっという間の3時間

 

  

 

そしてホテルに戻る途中、帯屋町アーケードを覗くと・・・

居るじゃないですかぁ~屋台の「和楽路屋」さん。

大将に挨拶をして定番の「肉うどん」@600を頂いて、

炊込おむすび」@300をテイクアウト。

ご馳走様でした~♪

 

  

 

お店の場所:「四丁目のはやの」高知市百石町1丁目9-21

        「和楽路屋」高知市帯屋町アーケード大丸前