梅雨が明けた途端に連日の猛暑日で少々夏バテ気味。

天気予報を見る限り、まだまだ暑さは続きそう、、、

コロナ対策をしつつ、もうしばらくは我慢の季節のようです。

 

さて、梅雨明け直前に先月末の土曜日、久し振りの『昼飲み』!!

仲間5人、正午集合で向かったのは「赤羽1番街」、、、

ここは昼も夜も酔客で賑わう一角。

もうすでに始まってるグループも多数。

コロナ対策で路上にもたくさんのテーブル席が出ていました。

とりあえず向かったのは赤羽小学校正門前の「やきとん大王 赤羽店」さん♪

オープンエアーの1階席は満席で、2階席へ。

2時間31種類飲み放題@1,300。しかも串は@90と激安。早速、生でカンパ~イ!

アテは串焼き@90、アジフライ@280、モツ煮・・・

生ビール→黒ホッピー→レモンサワーで2時間終了。

 

 

 

2軒目はおでんが有名な立ち飲み「丸健水産」さんへ向かいましたが、

行列の長さに圧倒されて退散。

赤羽トロ函」さんへ針路変更~!(↑)

トロ箱で出来たテーブルに椅子、天井も壁もトロ函の板。

穴子、ウインナーを炙りつつ、鯨ベーコン、ウニ・・・酒が進まないわけがない!

ここでも気付けば2時間滞在。飲むと時間があっという間です(笑)

 

 

 

4時間も飲んでると相当飲んで食べているハズなのに、何故かお腹が空いてきました。

蕎麦屋でクイッとやりましょう~!

ってことで少し歩いて腹ごなし。3軒目は蕎麦屋「明石屋」さん♪

まずは生ビール玉子焼、揚げ茄子。玉子焼がしっとりしていて美味。

締めはこのお店1番人気と言う、「つけせいろ田舎そば」。

太打麺が温かいつけ汁と絡んで無限に食べれそう~。

大盛りにすれば良かったと後悔させるウマさでした!

 

 

 

気付けばすっかり夕方、本日はこれにて解散!

それにしても良く飲んで、よく食べました。

コロナ対策のマスクをして、3密を避けて帰りましょう~

ご馳走様でした♪

 

お店の場所:「やきとん大王」東京都北区赤羽1-23-6 三晃ビル

        「赤羽トロ函」東京都北区赤羽1-17-7

        「明石屋」東京都北区赤羽2-43-7 玉川ビル 1F