先週の京都、

例年であれば祇園祭の最終盤で大賑わいのはずが、

今年はコロナ影響で一部の神事を除き中止山鉾巡行も中止、、、

夏の京都は寂しいばかりでした。

そんな中、

また近畿圏でのコロナ感染者数が最多を記録し続ける中での京都ステイ。

滞在するホテルにチェックインする際も、まずは手指の消毒、

前泊地と後泊地を申告する等のコロナ対策がとられていました。

 

 

 

夕食時、ホテル周辺にはたくさんの飲食店がありますが、

いろいろ考えるとさすがに外出して飲み歩く気にはなれず・・・

結局近くのスーパーを探しての買出し。

ホテルの近くを検索すると歩いて5分ほどのところに「フレスコ」!

京都のスーパーと言えば「フレスコ」♪(笑)

早速向かうと店内は仕事帰りの主婦やOL、サラリーマンで大繁盛。

その中に混じって買い物。

あれもこれも京都っぽいなぁ~と呑気に見て歩いていて、

ずいぶんと不審な存在だったかも・・・

 

結局、「びっくりメンチカツ弁当@398」と「木綿豆腐」、「ミネラルウォーター」。

そして翌朝用の総菜パン。

さすがにお酒を買って帰ってひとりで飲む気にはならず、休肝日に。

ホテルに戻ったらロビーフロアのレンジで温めて部屋メシ。

特段、ビックリもしなかった「びっくりメンチカツ弁当」、美味しく頂きました(↑)。

それにしても何だか虚しかったなぁ~。

 

 

 

翌日の京都からの帰りは再び伊丹空港経由。

ちょうどこの日に近畿地方の梅雨明けが宣言されて、眩しいくらいの青空。

空港の展望デッキには強烈な夏の陽射し。

関東の梅雨も明けて、今年はいつもとかなり違う夏になりそうです。