今日は午前中を在宅勤務に充て、

午後から打合せのために日本橋へ。

地下鉄日本橋駅から直結しているコレド日本橋へ入りましたが、

ショッピングゾーンは全てクローズ。

出入口も完全にクローズで、人の出入りがあるのはオフィス棟のみ。

こんなコレドは初めて。

コレド日本橋を出て日本橋を渡り日本橋三越方面へ向かいましたが、

圧倒的に人が少ないし、交通量も激減しています。

まだ午後1時でこの惨状。

もちろん、三越もスタバもコレド室町もクローズ・・・街が終わった感じ。

 

打合せ後はぶらぶらと歩いて人形町へ。

地方勤務時代、東京出張と言うとなぜかいつも宿泊は人形町でした。

そのころ泊まっていたホテルの前を通って、

「ここにあったお店が無くなったなぁ~」とか、

「牛丼屋が家系ラーメン屋に変わった~」とか、

懐かしい面影を辿りながら人形町交差点を右折。

自然と足が向かったのは、どこかホッとする下町の「甘酒横丁」。

 

目的は「東京三大鯛焼き」のお店として有名な『柳屋』さん♪

いわゆる一匹づつ焼き上げる”天然物”のお店。

創業大正5年って・・・

いつも行列が凄くて諦めるしかなかった鯛焼き屋さんですが、

こんな時期だからどうかなぁ~と期待を持って角を曲がると、、、

おっ!すいてる!!

お店の前まで行くと、待ちは店内に5~6人。

もちろん並びます!

待つこと10分くらいで順番がやってきました。

「5個お願いします」

あ~、、、勢いで言ってしまった。。。反省

 

 

急ぎ帰宅して早速いただきます。

皮のパリッと感は残念ながら湿気で無くなってしまいましたが、

それでも薄皮の中にある甘過ぎず上品な餡、

頭から尻尾までぎっしり詰まっていてとっても美味しいです!

これで税込み@160、ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:東京都中央区日本橋人形町2-11-3